| さ | 人名の接尾語で、丁寧語。・・さん |
| ざいご | 田舎 |
| さすけね | 構わない、気にすることない |
| ざぐもぐ | がらくた。→もぐだ |
| さだす | 子供を促して排尿させる |
| さっかげ | 当座の間に合わせとして付け足した(時に)一段低い屋根 |
| さっつうど | いざというと |
| される | 出来る |
| さんにぇ | 出来ない |
| ざんま | (みっともない)さま |
| せつきゃん | そんな(つまらないもの・こと) |
| せつけな | →せつきゃん |
| ぞうきのご | 食用のありふれたキノコ |
| そじる | 使って古くなる、汚損する |
| そばえこ | 甘えん坊 |
| そばえる | 甘える |
| そら | やりがい、手応え、満足感 |
| そんぴん | あまのじゃく |
| そんぴんつり | →そんぴん |
| そんぴんたがり | ひどいあまのじゃく |